SUNのサーフィン日記!年明け元旦からサーフィン
僕は毎年年明けの元旦にサーフィンをする
行くポイントはどこかわからないが毎年行っている
年明けの1日からサーフィンをしないと僕の中の1年が始まらない気がするからである
しょうもないこだわりである(笑)
僕は毎年年明けの元旦にサーフィンをする
行くポイントはどこかわからないが毎年行っている
年明けの1日からサーフィンをしないと僕の中の1年が始まらない気がするからである
しょうもないこだわりである(笑)
どもこんにちはSUNです。去年の9月23日台風18号が関西に接近したときに、和歌山の勝浦までサーフィンに行ったときのことを、書いているので暇つぶしに見てください。
こんにちはSUNです。和歌山の勝浦に3日間サーフィンに行った時のことを、書きたいと思います。暇つぶしに読んでくれたら幸いです。
SUNがサーフィンに行った時のことを、書こうと思う。暇な時にでも読んでください。奄美大島と福井県です。 SUNのサーフィン日記 奄美大島編 何年前か忘れたが夏の終わり頃彼女(今の奥さん)と奄美大島にサーフィンに行った 僕…
こんにちはSUNです。
サーフィンに行く時、ポイントまで行く距離が遠くて長い時間をかけて、行く人は少なくはないと思います。
SUNもいつも片道4時間ぐらいかけてポイントまで行っている。
遠い距離を少しでも早く行くため高速を使う人もいてると思います
そこで今回は少しでも高速代を安くするために、
ETC割引について書こうと思います。
どうもこんにちは、SUNです。
今回はどこに行けば自分の理想の波や、自分のレベルにあった波に出会えるかと考えたことは、みんなあると思います
いや、サーフィン行く時はいつも考えると思います。
SUNがまだサーフィン駆け出しで初心者の頃の経験をもとに、書きたいと思いますのでちょっとでも役に立てば、幸いです。
どもSUNです。今回はドッグサーフィン、用意するギア、ついて記事を書きたいと思います。
波乗りに行くとき、友達と行ったり、一人で行ったり、家族と行ったりとみんな様々だと思います。その中で愛犬(家族)も一緒に行く人も少なからずいると思いますね。